叩き放し

叩き放し
たたきばなし【敲き放し・叩き放し】
(1)江戸時代の刑罰の一。 たたきの刑を行なって, そのまま放免すること。 たたきばらい。
(2)人を使っておいて, あとは捨て置くこと。

「口さきで一ぱいくわせしまいは~にするなどとはあんまり情ないやつなり/洒落本・令子洞房」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”